アールグレイ専門店の限定台湾カステラはいつどこで買える?お取り寄せはできる?(通販

アールグレイ専門店の台湾カステラ

紅茶の専門店は沢山あるけどアールグレイにだけ特化した専門店は、日本初なだけでなく、世界初なんです。

そんなアールグレイ専門店が作ったという「アールグレイの台湾カステラ」が限定販売になります。

アールグレイが好きな人は必見♪

【アールグレイの限定台湾カステラ】買える場所はどこ?

アールグレイ専門店公式

アールグレイの限定台湾カステラを買える場所は、催事期間中のみ香川県高松市にある『高松三越』と神戸にある「大丸神戸店」買えます。

通常は神戸本店のみの取り扱い

そもそも
こちらのアールグレイ専門店があるのは国内で神戸と仙台の2店舗だけです。

【アールグレイの限定台湾カステラ】販売期間いつまで?何時までにどこに行けば買える?

fortuneアールグレイの台湾カステラの販売は期間限定の商品。


神戸大丸

2021年9月1日~6日(月)までとなります。

1日100個限定販売。

場所は大丸神戸店9階のイベントホール「神戸のいいもの~神戸市」

最終日は18時に閉場。

高松三越

2021年9月8日(水)~9月23日までとなります。

1日50個限定販売

すでに終わった会場として「そごう横浜店の8階の催事場2021年7月14日~20日」



たったの50個!!!

ということは朝一番に高松三越の前に並ぶことは必須ですね。

お菓子の限定販売は百貨店の販売では開店前に並ぶのは通例で必須です!

「1日50個」とのことで、
どのくらい前の時間に並べば買えそうなのか!?


百貨店が開店する1時間前に並ぶのは。最低条件ですね

百貨店の従業員が行列用のロープと看板持って待ち構えていることでしょう。
         *百貨店従業員の限定菓子あるある話より


注意事項として百貨店の催事会場の最終日は2、3時間前くらいに閉場になりますので要確認、お気をつけください。

【アールグレイの限定台湾カステラ】価格(値段)はどれくらい?1人何個まで購入できるの?

  • fortune台湾カステラ:アールグレイ:はちみつレモン
  • 972円(税込み)

当日はお1人さま2個までの購入となっております。

アールグレイ専門店が作る台湾カステラの種類は?

プレーンはちみつレモンアールグレイ

通常の台湾カステラであるプレーンと期間限定品である「はちみつレモン」「アールグレイ」と3品。

賞味期限はどれくらい?

  • 毎日焼き立てを瞬間冷凍した後にお届けされます。その高い解凍した後は冷蔵庫で3日。

基本、スポンジのみのカステラは3日ではなくても十分に日持ちはしますが、おいしく食べるなら3日を守りましょう。

限定品であるFortuneアールグレイの台湾カステラのお取り寄せはできる?(通販)

限定であるForuneアールグレイの台湾カステラが公式オンラインでも購入出来ます

金額や大きさも同じ¥972で注文出来ます。

こちらのオンラインのページでは、1人あたりの購入数は記載がないのと、冷凍して配送されることから、いくつでも注文したいだけ出来るのかもしれません♪

ソースは3種類から選べます。

ミックスベリーマンゴーパッションアールグレイミルクジャム


本店ではアールグレイの限定台湾カステラを使ったスイーツが食べられる!

上の画像は「丹波和栗のモンブランセット」
下の画像は「フレンチトーストセット」

いづれも台湾カステラを使ったスイーツです。

&EARL GREY(アールグレイ専門店)の神戸本店では上記の画像の限定メニューがあります。

カステラを使ったモンブランとフレンチトーストは新しい感覚のスイーツであること間違いなしですね♪

左がアールグレイ、右がアールグレイショコラ

神戸マルイ店限定メニューでは、アールグレイのソフトクリームがあります。
濃厚なアールグレイとミルクが奏でる上品なソフトクリーム。

他には香るティージェラートがあります。


〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目1−10+81788913361
JR三ノ宮駅から東口徒歩6分11時から18時(平日)
111時から19時(土日祝)
火曜定休

そもそも台湾カステラってどんなカステラなの?

fortune台湾カステラって?

fortune = フォーチュン = 運

運気があがる、とかい意味なので幸せになるとかそういう意味のカステラということですね。


そもそも
台湾カステラと呼ばれる台湾式のスポンジケーキの作り方がシフォンケーキと同じなのはなぜ?

シフォンケーキと台湾カステラの違いは焼き方なんだそうです!

湯煎焼きという焼き方で、焼きの天板にお湯を貼って焼く方法


いわゆる「スフレ」のチーズケーキと焼き方がそっくりなわけですね!

それなのにシフォンのようにサラリと焼き上りつつも、ふんわりやシュワッとやわらかな焼き上がりになります。

まさにいいとこどりの台湾スイーツです♪


さいごまでご覧いただき、ありがとうございます。